Knowledge企業法務に関する基礎知識や事例

会社にお勤めの方、あるいは会社の経営を担っていらっしゃる方のなかで、企業法務という言葉を耳にしたことがないという方はほとんどいらっしゃらないかと思われます。
しかしその実、企業法務がどういった業務をさす言葉なのか説明できるという方は少ないのではないでしょうか。
それもそのはず、企業法務という言葉は、日本でようやく定着しつつある言葉であり、実態を伴っていない会社も多いのです。

企業法務の歴史をたどると、高度経済成長期における企業の総務部文書課の業務にその源流をみることができます。
文書課の名が示す通り、企業内では契約書の「て、に、を、は」についてチェックするだけで、内容の精査を行うところは多くありませんでした。
この時代には、企業間で法的なトラブルに対して、発生した際に弁護士に相談したり、重役同士で解決したりといった方法を取っており、法的トラブルを未然に防ぐという活動はほとんど行われていませんでした。
その後、日本国内全体で公害問題が大きく取り上げられるようになり、企業の社会的責任として、法令遵守と法的トラブルの予防が必要となり、企業法務という分野が形作られていったのです。

現在では、企業法務は法的トラブルが発生した際に対処することはもちろん、法的トラブルを未然に予防し、法的枠組みを経営戦略に用いるというレベルまで求められています。
企業法務でお悩みの方は、弁護士までご相談ください。
契約書のリーガルチェックをはじめとして、内部統制システムの構築など、企業法務の問題解決を幅広くお手伝いいたします。

法律事務所プリウスは、大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市を中心に、大阪府、兵庫県南部、京都府南部、奈良県などにお住いの方から、離婚、交通事故、相続、不動産トラブル、労働問題などに関するご相談を承っております。事前にご予約いただければ、休日・時間外・出張相談も可能となっておりますので、お気軽に当事務所までご相談ください。

Knowledge基礎知識

Keywordよく検索されるキーワード

Lawyer弁護士紹介

山田和哉弁護士
専門家名

山田 和哉(やまだ かずや)

所属

大阪弁護士会

大阪弁護士会遺言相続センター運営委員会副委員長

略歴

甲陽学院高等学校 卒業

京都大学法学部 卒業

神戸大学法科大学院 修了

資格

ファイナンシャルプランナー(AFP)認定者

日商簿記3級

式森達郎弁護士
専門家名

式森 達郎(しきもり たつろう)

所属

大阪弁護士会

略歴

関西学院大学高等部 卒業

関西学院大学法学部 卒業

大阪大学高等司法研究科 修了

総務省 行政管理局 公共サービス改革推進室 任期満了

Office事務所概要

事務所内観

事務所内観

事務所名 法律事務所プリウス
所在地 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目1-9 大和地所南森町ビル4階
TEL 06-6360-9824
FAX 06-6360-9823
対応時間 9:00~18:00 ※時間外対応可能(要予約)
定休日 土・日・祝 ※休日対応可能(要予約)