Fee弁護士費用
ご相談について
相談料
30分あたり5,500円(税込)
初回相談は、通常1時間30分~2時間程度です。
案件をご依頼いただく場合
ご依頼いただいた時点で「着手金」を、案件が終了した際に「報酬金」を、それぞれお支払いいただきます。
案件によって費用の体系が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
なお、ご依頼の委任契約の締結に先立って、担当弁護士より詳細な説明をいたします。
着手金のめやす
- 金銭支払の請求をする(される)事件について
事件の経済的利益の額が300万円以下の場合 8.8% 事件の経済的利益の額が300万円超3000万円以下の場合 5.5%+9.9万円 事件の経済的利益の額が3000万円超3億円以下の場合 2.2%+405.9万円 - 示談交渉については、上記の金額の2/3まで減額する場合があります。
- 示談交渉、調停、訴訟(第一審)、訴訟(上訴)はそれぞれ別途着手金を請求します。示談交渉から調停や訴訟を行う場合には、調停や訴訟の着手金は上記の1/2
- 着手金の最低額は11万円
- 保全(仮差押、仮処分)は別途。上記金額の最大1/2で、最低額11万円。
- 強制執行は別途。上記金額の最大1/3で、最低額5.5万円
報酬金のめやす
- 金銭支払の請求をする(される)事件について
事件の経済的利益の額が300万円以下の場合 17.6% 事件の経済的利益の額が300万円超3000万円以下の場合 11%+19.8万円 事件の経済的利益の額が3000万円超3億円以下の場合 4.4%+811.8万円 - 調停又は訴訟については、各事件の終結(調停・審判・裁判上の和解の成立、判決の確定)により報酬金を請求いたします。
- 保全(仮差押、仮処分)は別途。上記金額の最大1/3
- 強制執行は別途。上記金額の最大1/4
実費
事件の処理に必要な実費(通信費、交通費、手数料)は、別途請求いたします。
日当
半日あたり3万円~5万円 1日5万円~10万円
その他
上記の基準を適用しない案件もございます。(契約書作成、遺産分割協議、離婚、相続放棄、など)
上記はあくまでめやすであり、案件の内容、性質、難度などによって上記基準から調整させていただきます。詳しくは、委任契約締結の際に担当弁護士よりご説明いたします。
Knowledge基礎知識
-
残業代を請求されたと...
残業代とは、それぞれの事業所における所定労働時間を超えて働いた場合の賃金のことをいいます。労働基準法32条は、1週・1日の労働時間を原則週40時間かつ1日8時間までと定めています(法定労働時間)。残業時間を加えた労働時 […]
-
不動産トラブルを弁護...
不動産を所有している場合、またその不動産を誰かに貸したり、売却する時などには法的トラブルに遭遇する可能性があります。例えば、相隣トラブル(どこまでがうちの土地なのかという問題など)、騒音問題、クレーム、相続問題、マンショ […]
-
【雇用契約書と労働条...
企業が労働者を雇用する場合には、使用者である企業と労働者との間で雇用契約を締結します。この雇用契約を締結する際に、両者の間で「雇用契約書」を取り交わすことが通常です。また、使用者から労働者に対して「労働条件通知書」を交付 […]
-
相続問題を弁護士に相...
相続を売りにしている業者はいろいろと存在します。弁護士のほかに、司法書士や行政書士、税理士などの国家資格者、ファイナンシャルプランナーなども登場します。銀行や保険会社などの金融機関も相続の問題に絡んできます。そのほかに、 […]
-
企業コンプライアンス...
「コンプライアンスとは、具体的にどういった業務をさす言葉なのだろうか。」「現在コンプライアンス徹底のために社内研修を実施しているが、より効果的な方法はなにかあるだろうか。」企業コンプライアンスについて、こうしたお悩みをお […]
-
株主総会の対応
株主総会は,株式会社においてもっとも基本的な意思決定を行う機関です。取締役など役員の選任や解任,計算書類の承認,剰余金配当,事業譲渡の承認,といった,株式会社において重要な決定を行います。 株主総会を開くにあた […]
Keywordよく検索されるキーワード
-
- 労働問題 弁護士 相談 西宮市
- 交通事故 弁護士 相談 神戸市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 神戸市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 芦屋市
- 離婚 弁護士 相談 西宮市
- 離婚 弁護士 相談 尼崎市
- 債権回収 弁護士 相談 大阪市
- 債権回収 弁護士 相談 神戸市
- リーガルチェック 弁護士 相談 尼崎市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 尼崎市
- 企業法務 弁護士 相談 神戸市
- 交通事故 弁護士 相談 西宮市
- 債権回収 弁護士 相談 芦屋市
- 相続 弁護士 相談 西宮市
- 労働問題 弁護士 相談 大阪市
- 労働問題 弁護士 相談 尼崎市
- 企業法務 弁護士 相談 大阪市
- 相続 弁護士 相談 神戸市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 西宮市
- 企業法務 弁護士 相談 芦屋市
Lawyer弁護士紹介

弁護士 |
山田 和哉(やまだ かずや) |
---|---|
所属 |
大阪弁護士会 大阪弁護士会遺言相続センター運営委員会副委員長 |
略歴 |
甲陽学院高等学校 卒業 京都大学法学部 卒業 神戸大学法科大学院 修了 |
資格 |
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 日商簿記3級 |

弁護士 |
式森 達郎(しきもり たつろう) |
---|---|
所属 |
大阪弁護士会 |
略歴 |
関西学院大学高等部 卒業 関西学院大学法学部 卒業 大阪大学高等司法研究科 修了 総務省 行政管理局 公共サービス改革推進室 任期満了 |
行政書士 |
柏井 千尋(かしい ちひろ) |
---|---|
所属 |
大阪府行政書士会 北支部 |
取扱業務 | 自動車登録、各種許認可等申請 |
※行政書士柏井千尋は、「行政書士事務所プリウス」として、法律事務所プリウスとは独立して行政書士業務を行っております。
Office事務所概要
事務所名 | 法律事務所プリウス |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目1-9 大和地所南森町ビル4階 |
TEL | 06-6360-9824 |
FAX | 06-6360-9823 |
対応時間 | 9:00~18:00 ※時間外対応可能(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能(要予約) |