法律事務所プリウス > 企業法務 > 契約書のリーガルチェックは社内でできる?弁護士に依頼するメリットは?

契約書のリーガルチェックは社内でできる?弁護士に依頼するメリットは?

企業の取引などの際に取り交わす契約書や関係書類などは、トラブルを回避するためにしっかりリーガルチェックをしておく必要があります。

今回はリーガルチェックが社内でできるのか、また弁護士に依頼する必要性について解説していきます。

リーガルチェックを社内でする方法

契約書のリーガルチェックは、その事業におけるその契約の位置づけや具体的な商流などを確認したうえで、それらに適合する内容となっているか、法令に違反する内容となっていないか、自社に不利な内容になっていないか、などを法的な観点からチェックしていきます。

十分なチェックがなされないと、契約の内容が実際の取引と整合していなかったり、自社が不利になる条項が入っていて大きな損害を受ける、などといった事態が発生してしまいます。

 

リーガルチェックを社内で行うためには、社内に法的な知識を有する人材がいなければなりません。法務部があったり、顧問弁護士がいるという場合には、それらがリーガルチェックを行うことができますが、中小の企業ではそこまでの人材を社内に抱えることは難しい場合があります。

リーガルチェックを弁護士に依頼する必要性

社内にリーガルチェックを行うことができる人材がいない場合には、社外の弁護士にリーガルチェックを依頼するしかありません。費用はかかりますが、うかつに出来合いの契約書で契約をしてしまうと、思わぬところで損害が発生したりします。契約金額にもよりますが、万一に備えての保険と考えれば、社外の弁護士のリーガルチェックの費用はそれほど高額ではないはずです。

 

そして、可能であれば普段から顧問弁護士の契約をしておくことをお勧めします。顧問弁護士は、会社との間で継続的に連絡を行いますから、会社の業務の内容についてより詳しく理解することになります。そうすると、契約上の問題点をより高い精度で発見したり、その会社固有のリスクを検討することが可能になります。案件ごとにスポットで弁護士にリーガルチェックを依頼するよりも、顧問弁護士と契約しておく方が、より良いリーガルチェックを受けることができるのです。

Knowledge基礎知識

Keywordよく検索されるキーワード

Lawyer弁護士紹介

山田和哉弁護士
専門家名

山田 和哉(やまだ かずや)

所属

大阪弁護士会

大阪弁護士会遺言相続センター運営委員会副委員長

略歴

甲陽学院高等学校 卒業

京都大学法学部 卒業

神戸大学法科大学院 修了

資格

ファイナンシャルプランナー(AFP)認定者

日商簿記3級

式森達郎弁護士
専門家名

式森 達郎(しきもり たつろう)

所属

大阪弁護士会

略歴

関西学院大学高等部 卒業

関西学院大学法学部 卒業

大阪大学高等司法研究科 修了

総務省 行政管理局 公共サービス改革推進室 任期満了

Office事務所概要

事務所内観

事務所内観

事務所名 法律事務所プリウス
所在地 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目1-9 大和地所南森町ビル4階
TEL 06-6360-9824
FAX 06-6360-9823
対応時間 9:00~18:00 ※時間外対応可能(要予約)
定休日 土・日・祝 ※休日対応可能(要予約)