残業代を請求されたときの対応について
残業代とは、それぞれの事業所における所定労働時間を超えて働いた場合の賃金のことをいいます。労働基準法32条は、1週・1日の労働時間を原則週40時間かつ1日8時間までと定めています(法定労働時間)。残業時間を加えた労働時間が法定労働時間の範囲内であるとき(いわゆる「法定内残業」)は通常の賃金を、法定労働時間を超えたときには通常の1.25倍の割増率を乗じた賃金を支払わなければなりません。また、休日労働や深夜労働(午後10時から午前5時まで)にも割増賃金を支払う必要があります。
事業所によっては、固定残業代として一定の賃金を支払っている場合もあります。しかし、「残業代」という名目の賃金を支払っていたとしても、あくまで割増賃金の計算などは法令に沿って厳格に運用しなければなりません。残業時間にかかわらず固定残業代を精算することなく漫然と毎月同額を支払っているような運用だと、実質的に残業代を支払っていないものとされてしまう可能性があります。それだけでなく、名目的な「固定残業代」が基本給に含むと判断され、さらにその割増賃金を支払うべき法的義務が発生してしまう可能性がありますので、注意が必要です。
残業代の請求が裁判で争われる場合には、さらに遅延損害金や、悪質な場合は制裁として未払給与と同額の付加金の支払いを命ぜられる場合もあります。
残業代を巡る訴訟においては、従業員の労働時間がどれくらいであったのかが大きな争点となります。タイムカードにより時間管理をしている事業所が多いと思いますが、タイムカードの記録が実際の出退勤時刻とは異なると主張されるケースも多くあります。そうなると、事業所のセキュリティの記録、パソコンのアクセスログ、メールの履歴、といった情報が労働時間の把握のために重要になってきます。裁判に先立つ証拠保全の手続として、これらの情報の保全が裁判所を通して行なわれることも少なくありません。
法律事務所プリウスでは、労働問題に関する問題にお悩みの皆様からのご相談を承っております。
労働問題以外にも、企業法務はもちろん、債権回収、相続、離婚、交通事故といった問題でお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
Knowledge基礎知識
-
離婚問題を弁護士に相...
「離婚を検討しているが、どのような方法で離婚するのが適切なのだろうか。」「離婚に伴う財産分与については、具体的にどういった計算方法で行えばよいのだろうか。」離婚を検討されていらっしゃる方のなかには、こうしたお悩みをお持ち […]
-
仮差押と差押の違い
売掛金の請求や貸金の返還などを裁判で主張し、勝訴の判決を得た場合、相手が任意に支払わなければ、相手の財産や債権を差し押さえることで、請求の内容を実現することができます。これが「差押」です。しかし、「差押」で請求の内容を実 […]
-
顧問弁護士がいるメリ...
「弁護士との顧問契約は、どこの法律事務所であっても同一のものなのだろうか。」「会社の顧問弁護士に対して、個人的な相談を行うことは可能なのだろうか。」顧問弁護士について、こうしたお悩みをお持ちの方は数多くいらっしゃいます。 […]
-
内部統制システムとは...
一定の規模を有する会社においては、取締役会が、会社で行われている業務の執行や計算について、適正かつ効率的に進められているかどうかチェックすることは容易ではありません。このことは、規模が大きい会社であればあるほど、より難し […]
-
【弁護士が解説】債権...
債権には消滅時効があります。消滅時効が完成してしまったら、その債権は消滅してしまいますから、回収できなくなってしまいます。会社が債権者の場合には、大きな損失になってしまいますから、債権回収における消滅時効の扱いは重要です […]
-
企業法務の役割
事業を営む企業は様々な契約を持っています。商品を仕入れれば売買契約、従業員を雇えば雇用契約、事業所や什器を借りれば賃貸借契約、弁護士と顧問契約をすれば委任契約、などなど、事業を営んでいる方であれば、その事業に関連して実 […]
Keywordよく検索されるキーワード
-
- 顧問弁護士 弁護士 相談 尼崎市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 芦屋市
- 労働問題 弁護士 相談 尼崎市
- 相続 弁護士 相談 大阪市
- 債権回収 弁護士 相談 芦屋市
- 企業法務 弁護士 相談 大阪市
- 離婚 弁護士 相談 西宮市
- リーガルチェック 弁護士 相談 大阪市
- 労働問題 弁護士 相談 大阪市
- 債権回収 弁護士 相談 西宮市
- 離婚 弁護士 相談 神戸市
- リーガルチェック 弁護士 相談 尼崎市
- 離婚 弁護士 相談 尼崎市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 西宮市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 大阪市
- 企業法務 弁護士 相談 西宮市
- 相続 弁護士 相談 西宮市
- 交通事故 弁護士 相談 尼崎市
- 交通事故 弁護士 相談 大阪市
- 交通事故 弁護士 相談 芦屋市
Lawyer弁護士紹介

弁護士 |
山田 和哉(やまだ かずや) |
---|---|
所属 |
大阪弁護士会 大阪弁護士会遺言相続センター運営委員会副委員長 |
略歴 |
甲陽学院高等学校 卒業 京都大学法学部 卒業 神戸大学法科大学院 修了 |
資格 |
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 日商簿記3級 |

弁護士 |
式森 達郎(しきもり たつろう) |
---|---|
所属 |
大阪弁護士会 |
略歴 |
関西学院大学高等部 卒業 関西学院大学法学部 卒業 大阪大学高等司法研究科 修了 総務省 行政管理局 公共サービス改革推進室 任期満了 |
行政書士 |
柏井 千尋(かしい ちひろ) |
---|---|
所属 |
大阪府行政書士会 北支部 |
取扱業務 | 自動車登録、各種許認可等申請 |
※行政書士柏井千尋は、「行政書士事務所プリウス」として、法律事務所プリウスとは独立して行政書士業務を行っております。
Office事務所概要
事務所名 | 法律事務所プリウス |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目1-9 大和地所南森町ビル4階 |
TEL | 06-6360-9824 |
FAX | 06-6360-9823 |
対応時間 | 9:00~18:00 ※時間外対応可能(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能(要予約) |