Knowledge債権回収に関する基礎知識や事例
債務者がお金を支払わない場合、すなわち貸したお金が返済されない・売買した商品の代金が支払われない・元請け会社からの支払いがないなどの際には、債権回収が問題になります。
債権回収の手続きは多種多様で、
➀支払いの催促
②内容証明郵便の送付
③仮差押
④裁判
⑤強制執行
⑥その他
といった順で行いますが、支払いの催促は当事者ご自身で行われる方が多いため、弁護士がお手伝いするのは主に内容証明の送付からとなります。
弁護士に依頼する主なメリットとしては、当事者間でのやり取りに比して債務者側の精神的な負担が増すことから、早期に債権を回収することが可能となります。早い段階では、弁護士名義の内容証明送付段階で回収に応じるケースもあり、裁判まで進まずに済むことも珍しくありません。ただし、債権回収は必ずしも金銭が支払われるものではなく、相手方が破産手続き・債務整理をして資本がない場合や、行方不明の場合には債権を回収することはできません。そのため、債権回収をお考えの方は早期に弁護士へ相談し、迅速な手続きにより解決を図ることが重要です。
法律事務所プリウスは、大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市を中心に、大阪府、兵庫県南部、京都府南部、奈良県などにお住いの方から、債権回収に関するご相談を承っております。事前にご予約いただければ、休日・時間外・出張相談も可能となっておりますので、お気軽に当事務所までご相談ください。ご相談者様のお悩みと真摯に向き合い、より良い解決策をご提案させていただきます。
-
仮押さえと差し押さえの違...
取引先への売掛金や貸付金等で、支払いが滞納されていたり、うやむやにされている債権があったら、それは放置せずに、早めに対応することが重要です。これらの債権を放置すると、消滅時効にかかってしまい回収不能になる可能性もあるから […]
-
売掛金回収の期限について
取引先の売掛金は、時効にかかることがあります。売掛金は、取引先に販売した商品・サービスの対価として取引先が支払うものですが、これは時効により、5年間行使しないと消滅します(民法166条1項)。売掛金の発生は通常、商品を納 […]
-
債権回収の方法と流れ
債権回収の流れとしては、おおよそ次の通りです。 まず、今までの取引の状況などから債権の金額を確定し、また相手方の調査をします。次に、取引先に直接、電話をかけたり面談したりして、支払いを促します。ここまではご自身 […]
-
現在の住所が不明な場合の...
売掛債権や、貸金債権の回収をしようと思ったものの、住所のあるはずの場所にもういない、連絡がとれないという場合、どうすればいいのでしょうか。相手方の所在地がわからない限り、コマを進めることができませんので、難しい問題です。 […]
-
債権回収を弁護士に依頼す...
取引先への売掛金や貸付金等で、支払いが滞納されていたり、うやむやにされてしまっていることがあると思います。債権を放置すると、民法の時効規定にかかり消滅し、い回収不能になってしまいますし、また時間の経過とともに証拠が見つか […]
Knowledge基礎知識
-
社員のコンプライアン...
コンプライアンスは,一般的に「法令遵守」などと訳されます。本来の意味は,法規範のみならず,社会規範や倫理などを遵守することも含まれます。とはいえ,法令や規則の遵守は,コンプライアンスの最も重要な要素であることはいうまでも […]
-
従業員によるハラスメ...
職場におけるいじめや嫌がらせをハラスメントといいます。ハラスメントには、性的言動によるセクシュアル・ハラスメント(セクハラ)、妊娠・出産に関わるマタニティ・ハラスメント(マタハラ)、職務上の地位・権限を濫用して行うパワー […]
-
違反社員へ懲戒処分を...
懲戒処分とは、従業員の企業秩序違反行為に対して企業が行う制裁のことを指します。その内容を軽いものから列挙すると、注意を行う「戒告」、給与を減額する「減給」、一定期間の出勤を禁止する「出勤停止」、役職・職位を解く・下げると […]
-
売掛金回収の期限につ...
取引先の売掛金は、時効にかかることがあります。売掛金は、取引先に販売した商品・サービスの対価として取引先が支払うものですが、これは時効により、5年間行使しないと消滅します(民法166条1項)。売掛金の発生は通常、商品を納 […]
-
債権回収の方法と流れ
債権回収の流れとしては、おおよそ次の通りです。 まず、今までの取引の状況などから債権の金額を確定し、また相手方の調査をします。次に、取引先に直接、電話をかけたり面談したりして、支払いを促します。ここまではご自身 […]
-
企業コンプライアンス...
「コンプライアンスとは、具体的にどういった業務をさす言葉なのだろうか。」「現在コンプライアンス徹底のために社内研修を実施しているが、より効果的な方法はなにかあるだろうか。」企業コンプライアンスについて、こうしたお悩みをお […]
Keywordよく検索されるキーワード
-
- 相続 弁護士 相談 西宮市
- 交通事故 弁護士 相談 神戸市
- 交通事故 弁護士 相談 大阪市
- リーガルチェック 弁護士 相談 大阪市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 西宮市
- 債権回収 弁護士 相談 尼崎市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 尼崎市
- 離婚 弁護士 相談 大阪市
- 離婚 弁護士 相談 神戸市
- 交通事故 弁護士 相談 尼崎市
- 企業法務 弁護士 相談 大阪市
- 企業法務 弁護士 相談 芦屋市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 芦屋市
- 労働問題 弁護士 相談 尼崎市
- リーガルチェック 弁護士 相談 芦屋市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 尼崎市
- 不動産トラブル 弁護士 相談 西宮市
- 離婚 弁護士 相談 西宮市
- 企業法務 弁護士 相談 神戸市
- 企業法務 弁護士 相談 西宮市
Lawyer弁護士紹介

専門家名 |
山田 和哉(やまだ かずや) |
---|---|
所属 |
大阪弁護士会 大阪弁護士会遺言相続センター運営委員会副委員長 |
略歴 |
甲陽学院高等学校 卒業 京都大学法学部 卒業 神戸大学法科大学院 修了 |
資格 |
ファイナンシャルプランナー(AFP)認定者 日商簿記3級 |

専門家名 |
式森 達郎(しきもり たつろう) |
---|---|
所属 |
大阪弁護士会 |
略歴 |
関西学院大学高等部 卒業 関西学院大学法学部 卒業 大阪大学高等司法研究科 修了 総務省 行政管理局 公共サービス改革推進室 任期満了 |
Office事務所概要
事務所名 | 法律事務所プリウス |
---|---|
所在地 | 〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目1-9 大和地所南森町ビル4階 |
TEL | 06-6360-9824 |
FAX | 06-6360-9823 |
対応時間 | 9:00~18:00 ※時間外対応可能(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日対応可能(要予約) |